ひつようなキャンプ道具をそろえてみよう!(その2)

キャンプでの大きな楽しみの一つが食事だね。
みんなで協力(きょうりょく)して楽しく作って、楽しくたべようね。
食材は、必要なものは持っていく。魚つりをする予定だから、おかずはもっていかない、なんて考えると、つれなかった時には、おかずなしになってしまうよ。 山菜(さんさい)やきのこも同じ。
だけど、せっかく現地で調達できた時に、調理道具や調味料がなかったら、それも困ってしまうね。
必要なものと、行動予定の両方(りょうほう)を考えて準備(じゅんび)をするんだよ。
食材については、このあとの(4)を参考(さんこう)にしてね。
あとは、チェックリストを元にそろえよう。
<用意するものと数>
チェックリストにのせたものは、すべて人数や食べる量によってちがってくるよ。
必要な量の調理をするのに必要な数の調理道具をそろえなくてはならないよ。
二日目の行動食をその場で作る場合には、それを包むラップやアルミホイルもわすれず準備しようね。
ラップやアルミホイルは緊急(きんきゅう)時にも役立つよ。














![MS2-㈫-04 調理道具や食材 DSC_4108[1].JPG](../_src/sc2310/ms2-3f-042092b2979d93b98bef82e290h8dde2020dsc_41085b15d.jpg)












